「技術書」の読書術
世の中には多くの「技術書」が出版されていますが、その中からどう選び、どう読むか、教えてもらうことはほとんどありません。
そこで、本の選び方から読み方、アウトプットの考え方まで、二人の著者による読書術が詰まった本です
目次
- 第1部 読み方
- 1-1 あらゆる手段で本を見つける!書店の歩き方からITツールの活用法まで(著:増井敏克)
- 1-2 世界が広がる!貪欲に本を求めれば、出会うはずがない本にも出会える(著:IPUSIRON)
- 第2部 選び方
- 2-1 比べて、使い分ける。時間をムダにせず理解を深める(増井敏克)
- 2-2 ルール無用。精読、多読、乱読し、読書の枠を超えてゆけ(IPUSIRON)
- 第3部 情報発信&共有のコツ
- 3-1 成長のチャンスはアウトプットにあり(増井敏克)
- 3-2 アウトプットも「遅すぎる」ことはない(IPUSIRON)
書籍の概要
関連プレスリリース
- 2022/9/4 : 書籍『「技術書」の読書術』の出版が決定
- 2022/10/31 : 書籍『「技術書」の読書術』の増刷(2刷)が決定
- 2022/12/21 : 書籍『「技術書」の読書術』の増刷(3刷)が決定
- 2023/3/2 : 書籍『「技術書」の読書術』の増刷(4刷)が決定
- 2023/4/3 : 書籍『「技術書」の読書術』がオーディオブックに