書籍『IT用語図鑑』発売に合わせ、スマートフォンアプリ「IT用語図鑑」をリリース

2019年05月13日

増井技術士事務所(代表:増井敏克)は2019年5月13日、書籍『IT用語図鑑』を株式会社翔泳社(社長:佐々木幹夫)より刊行しました。 また、iOS、Androidに対応したスマートフォンアプリ「IT用語図鑑」を同時にリリースしました。

IT用語図鑑

書籍『IT用語図鑑』では、社会人なら知らないと恥ずかしいIT用語を厳選し、1ページにつき1用語()でイラストを交えて解説。 AIやRPAなどの話題の用語から、Web用語、セキュリティ用語の他、IT業界で知っておくべき人物についても紹介しています。 ( セットで覚えたほうがよい用語の場合は、1ページに複数の用語を掲載しています。)

スマートフォンアプリでは、書籍の中から概要と用語の解説、イラストを掲載。検索やブックマークなどの機能を使えます。 iOS版、Android版ともに、ダウンロードすると書籍に収録している256のキーワードのうち100項目を無料で閲覧できます。 アプリ内で購入すると、すべてのキーワードを閲覧できます(iOS版、Android版ともに500円)。 詳細は以下のサイトをご参照ください。 https://glossary.masuipeo.com

◇ 書籍『IT用語図鑑』の概要

IT用語図鑑
  • 価格:1,800円 +税
  • 発売日:2019年05月13日
  • ISBN:9784798160016
  • 仕様:A5・296ページ
  • 著者:増井 敏克
  • 出版社:株式会社 翔泳社

https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160016

目次

  • 第1章 ニュースがよくわかるIT用語
  • 第2章 セットで覚えるIT用語
  • 第3章 打合せ・ビジネス会話で使われるIT業界用語
  • 第4章 Webサイトの作成やSNSの運営で使われるIT用語
  • 第5章 サイバー攻撃と戦うためのセキュリティ用語
  • 第6章 IT業界で活躍する人の基本用語
  • 第7章 IT業界で知っておくべき人物

◇ スマートフォンアプリ「IT用語図鑑」の概要

アプリの画面イメージ アプリの画面イメージ

iOSアプリはiOS 10以上のiPhoneやiPadに対応。AndroidアプリはAndroid4.0.3以上のAndroid PhoneやTabletに対応。ダウンロードはいずれも無料で、すべての用語を閲覧する場合はアプリ内から500円で購入できます。

主な機能
  • 用語の検索機能
  • 関連用語へのジャンプ機能
  • 好きな用語のブックマーク(お気に入り)機能
  • 閲覧した用語の履歴機能

アプリは以下のURLからダウンロード可能です。

https://glossary.masuipeo.com

◇問い合わせ先

増井技術士事務所 代表 増井敏克

URL: https://masuipeo.com

E-mail: info@masuipeo.com

Copyright (C) 2025 masuipeo. All rights reserved.